プロミスの場合ですが、担保や保証人は必要ではないと記載してあります。他の金融機関と比較してみるとサービス内容が違っていても、「担保と保証人が不要」という点は共通しているケースがあります。
ただしその場合、自社で保証しているのか、
保証会社へ委託しているのか、この点が異なっています。
消費者金融系と信販会社の金融機関の場合は、
自社で保証を行なっており、
そのため、保証会社を利用することがありません。
銀行系の金融機関の場合は保証会社へ委託しているのです。
ちなみに、保証会社とは借入れをする方の支払いが遅延した場合に立て替え返済する企業のことを指します。ただしそれは代理で返済してくれるので、返済する必要がなくなるというわけではありません。そして督促や返済の催促が銀行からではなく、保証会社からの通知がくるということになりますのでご注意ください。
▲