通常ローンと銀行ローンの違い

まず、ローンをしようと思い立った時に、「通常のローン」と「銀行ローン」のどちらに申し込みをするべきか悩みます。当然、通常のローンよりも銀行が運営しているローンが安心のため選ばれるか人も多くいます。

しかし、銀行ローンは銀行から融資ということもあり、審査がとても厳しいイメージを持たれているので、通常のローンでの借入れをする方が大半のようです。

総量規制の有無

総量規制の有無が、通常のローンと銀行ローンの大きな違いといえます。

総量規制とは、年収の3分の1を超える借入れをできなくするという制度になります。

ちなみに総量規制は通称:賃金業法(かしきんぎょうほう)と呼ばれています。この制度に適用しているのが以下の3つになります。

  1. 消費者金融
  2. 信販会社
  3. クレジットカード

となります。

もしも、消費者金融をお考えの際はご自身の年収の3分の1までしか借入れができないという点がデメリットになります

例)年収300万円の場合
借入れ可能なのは3分の1の100万円まで

ということになります。

しかし、銀行カードローンの場合は、「銀行法」という別の法律が適応されるため、総量規制対象外になります。
この銀行法とは「資金の貸付け」(銀行法第10条第1項第2号)が業務として認められています。
そのため、総量規制のような制限は課されていません。なので、銀行からの資金の貸付(カードローンなどを含む)は、総量規制の対象外です。

低金利なのは銀行ローン

銀行ローンは通常のローンと比較しても圧倒的に低金利なことが売りです。通常のローンの場合は、ほとんどのものが金利18.0%ですが、銀行ローンの場合は金利14.5%のものがほとんどで借入れができます。

そのため、低金利な銀行ローンで借入れをする方が断然にお得ということになります。

無利息サービスといえば、通常ローン

これは、通常ローンが銀行ローンの低金利に対抗して打ち出したサービスになります。無利息サービスは銀行ローンはやっておりません。

無利息サービスを行なっているのはプロミス、アコム、アイフルになります。こちらは少額の借入れをする際に非常に便利なサービスで、ちょっとしたお金が必要なときに活用することをおすすめします。

審査スピードの違い

審査のスピードはなんといっても、通常ローンの強みといっても良いです。通常ローンの場合は、各金融機関で様々ですが、平日の14時までにお申し込みを完了した場合、即日で借入れすることができます。

銀行ローンの場合は、厳正な審査を必要とするため、どうしても期間がかかってしまいます。ただし、指定する口座をすでに所有している場合は即日の融資も可能です。

審査は通常ローンのほうが通りやすい?

通常ローンと銀行ローンを比較した場合、どうしても通常ローンのほうが銀行ローンに比べ審査に通過しやすいと思われている方が多くいらっしゃるようです。ですが、実は通常ローンだからといって、審査が通りやすいというわけではないようです。

その理由としては、大手の銀行は保証会社として消費者金融が入り、審査自体は消費者金融に任せているからです。
ただし、実際の体験者の声を聞いた時に「銀行ローンは落ちたけど、カードローンとクレジットカードは通った」という方もいらっしゃることも事実です。なので、一概には言えませんが、審査を行う人により変動する可能性もありそうです。

在籍確認の仕方について

実は、通常ローンと銀行ローンでは在籍確認の仕方が違います。
三菱東京UFJ銀行バンクイックの場合は、在籍確認を行なっていません。
アイフルのみですが、電話確認せずに必要書類の情報のみで完結するようです。

いかがだったでしょうか。借入れを行う際はこちらを参考にしていただけましたら幸いです。