借入れをする前に疑問に思うこと、返済をする際に知っておくべき知識などをまとめました。 ご利用前に正確な知識を身につけ、多重債務になることを避け、上手に借入れを利用しましょう。 なお、今後もお問い合わせいただいた内容を中心に随時追加予定です。
年収300万円もないのですが、100万円借りることができますか?
支払いの信用がない状態で年収の3分の1を借入れする場合はなかなか厳しいです。最初は信用を作る必要があるので、50万円程度の借入れをおすすめいたします。もちろん、申請することは可能なので、審査により年収の3分の1の借入れができることもあります。
間違ってプロミスに申し込んでしまいました。これは借金になりますか?取り消しはできますか?
お申し込みのみでしたら、借入れを行なっていないので返済することもありません。なので、借金をしてしまった。ということにはなりません。申し込み取り消しに関しましては、直接プロミスにお電話いただき、申し込みキャンセルの旨お伝えいただけましたら申し込みキャンセルが可能です。
夫と離婚しました。その時に夫が持っている借金は折半すべきですか?
連帯保証人になっていない場合は、すべて折半する必要はありません。相手側が例えば「お前も一緒に払え」と言った場合でも裁判になったとして、よほどのことがない限りは相手側が勝つことはありません。
なんで保証人や担保がなしでローンができるんですか?
各、金融機関は保証会社を利用しています。もし、6ヶ月以上延滞した方がいた場合は、サービスサーという取立てのプロが取立てを行います。たとえ、ご自身が身を隠したとしても戸籍などから親族が特定され、親族が債務を負うことになります。必ず返済計画をたて、返済を行いましょう。
父が借金を残したまま亡くなりました。その場合は借金を払う必要がありますか?
基本的にはお支払いすべきです。ですが、どうしても払えない場合は『相続放棄』を行うことができます。また、ご自身だけ相続放棄をした場合、次の近しい親族の方に借金がそのまま移行されることになります。まずは、焦らず弁護士さんに相談してみましょう。
親が勝手に私の名義でローンをしていました。他にもローンをしていないか不安です。どうしたら他にローンをしていないか調べられますか?
闇金や街金に借りているもの以外は以下に問い合わせていただければ、ローン状況をすべて把握することができます。
全銀協(KSC):銀行のカードローン
CIC:信販系カードローン
JICC(日本信用情報機構):消費者金融系カードローン
この3つがローン関連の信用情報機関になります。早急にご連絡していただき状況の把握をされることをおすすめいたします。
アルバイトです。この間クレジットカードが欲しいと思って審査したら落ちました。なぜですか?前に一度別のカードで滞納したことが原因でしょうか?
一度でも滞納されたことにより、信用がないと判断されてしまった可能性があります。共通の信用情報機関のクレジットカードやカードローンをご利用される場合は、一度審査に落ちてしまうと期間をあけない限り審査に通ることはありません。現在も、もしも滞納されている場合や借入れがある場合は早急に完済しましょう。
一切返済せずに新しいところでお金を借りられますか?
まず、現在借入れしている場所で返済を行いましょう。基本的には借入れできた場所に返済を行わない場合、信用がないと判断され、審査に通ることがありません。
無職です。お金借りれますか?10万円でもいいです。
たいへん残念ですが、無職の方の場合の借入れは難しいでしょう。また、働かれている方でも1年以上の勤務がない場合は審査に通ることが難しいです。1年以上働いた後、審査を行なっていただくことをおすすめいたします。
▲
1、月収20万円もないのですが、借金することができますか?
月収20万円もないのですが、借金することができますか?
一定のご収入がある方でしたら、問題なく借入れができます。審査は必ずありますが、借入額が少額の場合でしたら、収入証明も不要で借入れできます。