闇金とサラ金を一緒に考えている方わりと多いのではないかと思います。ちなみに、闇金や サラ金の他にも、街金と消費者金融もあります。知恵袋やSNSでこれらのことを世の中ではどう認識されているのかを調査した結果、以下の回答をされている方がいました。
- ・CMでやってるプロミスとかアイフルって闇金?
- ・金貸し=闇金でしょ
- ・消費者金融と闇金って一緒?違いがそもそもわからない
といった内容が見受けられました。
では、消費者金融、サラ金、闇金、街金の「それぞれの違い」についてまとめてみました。
消費者金融 |
賃金業法(かしきんぎょうほう)という法律に従ってお金を貸付しています。 |
---|---|
サラ金 |
サラリーマン金融の略称で、現在の消費者金融です。 |
街金 |
違法業者の可能性が高く、数万円〜数十万円程度貸付を行い、高額な利息を請求する消費者金融。 |
闇金 |
法律を一切気にせず、違法な貸付、取引を行います。高額な利息を請求してきます。 |
このようなことから、消費者金融(旧:サラ金)と闇金とはまったく違うということです。この二つの大きな違いは、法律を守っているかどうかという点になります。
消費者金融も昔は法律の隙間をぬったグレーな貸付を行なっているところもありました。そのため、現在「過払金」として多く取りすぎてしまった借金を取り返されているという状況です。ですが、法改定により、現在は過払いがないような貸付を行なっているのでご安心ください。
サラ金や街金に関しても、現在の法律により厳しい状況ではあるようですが、未だに活動されていることは事実です。なので、借金をお考えの方は、消費者金融系か、銀行ローンでの借入れをおすすめします。
▲